メーカーへ修理依頼したけれど、部品が製造されていない・・・
2017年11月11日 / 便器取替工事
こんにちは!!
給に冷え込んできましたね・・・・手が動きません!
さて今回はウォシュレットの故障から始まったお話です。
ウォシュレットが故障しているとの事で現地へ伺わせて頂き、故障が見受けられた為、
メーカーへ修理依頼したけれど、部品が製造されていない・・・しかし・・・・・
すぐに取り替えたい!!
でもそんな時、どんな商品を取り付けよう?
みんなどんなトイレを使っていて、どんな良い点があるのだろう?
使えなくなってから商品探しをしている時間って、凄くもったいないですよね?そこで、今回はTOTO ネオレストAH2Wを取り付けてきましたので紹介します。
![]()
今回の事例
便器を取替えしたいと思われたきっかけは以前使用していたウォシュレットが一部、水漏れし、
メーカーへ修理依頼したけど、部品が製造されていなかった為、ウォシュレットが直らない・・使えない・・
不便ですよね?そこで便器丸ごとを取替えたいとお考えになられたそうです。
そして取替えとなりました。お選びになったのが、TOTO ネオレストAH2W
以前と同じタンクレストイレです。
![]()
見た目はスッキリ!
以前に比べてお掃除しやすい形状にもなっているので
「掃除しないと・・・」という”掃除するのが面倒くさい!!”って気持ちが楽になりますね!TOTO ネオレストAHは、いったいどんな機能が付いているのか、いくつかご紹介します。
TOTOネオレストAHの特徴
![]()
1.便器きれい ご使用前に便器ボウル面にミスト(水)を自動で吹きかけ、
汚れをつきにくくします。(プレミストという機能です)2.トルネード洗浄 渦巻状に洗浄する為、節水なのに汚れをしっかり洗い流します。 3.フチなし形状 汚れが溜まりやすいフチ裏をなくしたTOTO独自の新形状。
お掃除はサッとひと拭きでラクラクです。4.瞬間暖房便座 センサーが人の動きを検知し、使用するときだけ便座を暖めます。
※室温が約26度以下の場合、約26℃で便座を保温しています。5.オート便器洗浄 便器から立ち上がると、センサーが座っていた時間から大・小の洗浄を判断し
便器の水を自動で流します。流し忘れがなく安心です。6.停電時安心設計 停電の際にも、手動レバーを引っ張ることで、便器の水を流せます。
※機種によって異なります。
ネオレストAHにはAH1とAH2Wがあります。
ネオレストAH1とAH2Wの違い AH2W AH1 においきれい ○ - 瞬間暖房便座 ○ - おまかせ節電 - ○ 室内暖房 ○ -
他にも素晴らしい機能が沢山ありますが、付いていて嬉しい機能って皆さん同じではないでしょうか?
どんな便器にしよう?2、3日で取り付ける便器を探さないと・・・と、
急いでいるときほど、普段何気なく使っている機能を忘れがちです。
ぜひ、ネオレストAHの機能を参考にして頂き、快適に使えるトイレをお選びください。トイレリフォーム専門館 中谷