ログイン
ご相談お問合せ 電話で詳しく相談 無料見積り
HOME » ブログ » 紹介 » ちょっとしたトイレ豆知識 パート⑧

ちょっとしたトイレ豆知識 パート⑧

2017年12月15日 / 紹介

こんにちは!
トイレリフォーム専門館の新谷です(#^.^#)

今回はパート⑧
それでは行きます!

みなさん、便器がびちゃびちゃになっていたことありませんか?!
もしかして水漏れ?!
と思ったりしたことも!

実はその原因は結露なんです!

梅雨だけでなく、冬場にトイレを暖房している時などにも便器の下の方やタンクの表面に露が付くことがあります。
これは「結露」と言い、水洗便器の中に水がたまっていることによっておきます。

水の温度が低く、便器のまわりの空気の温度(室温)が高いほど(水温と室温の差が大きくなるほど)
便器表面の空気が冷やされて水蒸気が付きます。
あるいは湿度が高いほど、少しの温度差でもすぐに結露してしまいます。
冷たいジュースを入れたグラスに露が付くのと同じコトです!

結露の原因は水温と室温の温度差なので、便器の中の水温がまわりの空気に伝わらないように断熱すれば良く
最近は断熱層を内側に設けた便器(防露便器)やタンク(防露タンク)が主流になっています。

以上豆知識でした(#^.^#)

トイレリフォーム専門館 新谷 透
 



Google+で共有 Facebookで共有 twitterで共有